更新日:2025.11.04

総合消防訓練

学校

【総合消防訓練を実施】「お・は・し・も」の意識で命を守る行動を学ぶ

11月4日(火)、小学校家庭科室からの出火を想定した総合消防訓練を実施しました。児童たちは「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」の約束を守り、迅速かつ冷静に避難行動を行うことができました。

訓練の3つのポイント

✅ 安全避難:各学年の指定経路に従いスムーズに避難
✅ 実践的体験:消火器の正しい操作方法を代表児童が実践
✅ 防災意識の向上:防火シャッターの役割や通報方法を学習

「もしもの時に備えて、今日学んだ冷静な行動をぜひご家庭でも話題にしてください。」

今回の訓練を通じて、児童一人ひとりが「自分の命は自分で守る」ことの重要性を実感する貴重な機会となりました。