更新日:2025.07.11
学校
7月11日(金)、今日は道志小「七里っ子まつり」でした。小学生からの招待を受けて、中学生は「ゲスト」として参加しました。とても楽しい「七里っ子」たちの交流となりました。小学生の皆さん、ありがとう。
詳しくはこちら
3年生の社会の授業(公民的分野)では、税理士を招いて、税の仕組みについて学習しました。「私たちの社会や生活において、税の持つ役割とは?」「自分ごと」として捉えて、その役割の大きさ、大切さを理解す...
更新日:2025.07.08
7月7日(月)、3年生は、地域の保育所を訪問しました。本校では、技術・家庭(家庭分野)の保育学習の一環として、乳幼児と直接関わる「ふれ合い体験」を行っています。小さくて無邪気な子供たちと、絵本の...
生徒会
7月7日(月)、第2回生徒総会を行いました。9月に実施する「第51回若鮎祭(文化の部)」について、話し合いました。昨年に続いて、「太鼓」と「全校劇」を中心に取り組みます。
更新日:2025.07.04
7月4日(金)、保小中引渡訓練を行いました。道志村保育所、道志小学校、道志中学校で協力して、同時に引渡訓練を実施するのは、今回が初めての試みでした。午後2時から1時間程度で、無事引渡が完了しまし...