更新日:2021.07.29
学校
、7月8・9日の一泊二日で,5年生は山梨県立ゆずりはら青少年自然の里にてキャンプを行いました。本年度は,新型コロナウイルス感染症対策を十分に行い工夫して実施しました。一日目は,藍染め体験をしました。...
詳しくはこちら
更新日:2021.07.12
6月30日(水)に全校児童で七里っ子祭りをしました。本年度は、新型コロナウイルス感染症対策として一人一人ができることを着実に行い、工夫・協力して実施することができました。盗まれた宝を取り戻すために,...
6月25日(金)に,4年生が社会科見学で大月都留広域事務組合処理施設(まるたの森クリーンセンター)と山梨県立リニアセンターと都留市消防本部に行きました。本年度は、新型コロナウイルス感染症対策を十分に...
更新日:2021.06.27
6月24日(木)の午前中に3年生が消防署と村役場へ社会科見学に行きました。本年度は、新型コロナウイルス感染症対策を十分に行い、実際の見学を実施しています。消防署では,消防車を見たり、消防士が身に付け...
更新日:2021.06.22
6月21日(月)から,たくさんの児童が心待ちにしていたプール指導を開始しました。本年度は、新型コロナウイルス感染症対策を十分に行い,工夫して指導を行っています。本日は,中学年と高学年の様子をお届けい...