更新日:2025.10.15

小中合同給食

学校

【小中合同交流給食を実施】~異学年の絆を食卓で深める~

10月15日(水)、小学校と中学校の全児童生徒が多目的ホールに集い、合同交流給食を行いました。生徒会と児童会が中心となって進行役を務め、楽しい食事の時間を通じて小中学生の交流を深める貴重な機会となりました。

交流給食の3つの特徴

✅ 縦割り班編成:小学1年生から中学3年生までが同じテーブルで交流
✅ 生徒主体の運営:配膳から片付けまで児童生徒が自主的に役割分担
✅ 温かい雰囲気:会話の話題提供やBGMで楽しい食事時間を演出

「普段なかなか話す機会のない先輩・後輩と、笑顔で語り合う素敵な時間になりました」

この取り組みを通じて、子どもたちは給食の時間を「食べる」だけでなく「つながる」大切な時間として実感することができました。