更新日:2025.10.16
学校
【1・2年生 秋の遠足】森と湖で発見いっぱいの一日
10月16日(木)、1・2年生12名が忍野村と山中湖村へ秋の遠足に行きました。森の学習館での自然観察、富士湧水の里水族館での生き物との出会い、そして山中湖を走る水陸両用バス「カババス」体験と、自然を満喫する一日となりました。
✅ 自然とのふれあい:森や湖の生き物を間近で観察し、命の大切さを学びました。
✅ 公共のマナー :集団で移動・見学する中で、順番を守るなどの社会的ルールを実践。
✅ 仲間との協力 :上級生が下級生を気遣い、助け合う姿が随所で見られました。
「五感を使って感じた自然の不思議と美しさが、子どもたちの心に残る体験となりました。」
ご協力いただきました各施設の皆様、ありがとうございました。